【ムソール】Musóor
ムソールの形は、《女性の数ほど存在する》と言われているほどバリエーションに富んでいて、セネガルの女性たちは自分独自の《マイ・ムソール》をあみだしている。
普通、ブーブーなどをつくった時の「あまり布」をムソールに使用するが、「あまり布」の大きさでは自分が望む形ができないことが多いので、同じ柄の布をムソール用に別途購入する女性が多い。
ブーブーと同じ柄のムソールでコーディネートをするのがおしゃれのポイント。
ムソールを巻くには、最低、長さ1.5m×幅50cmほどの布が必要。短いと、思うような形ができない。
「ムソール」という言葉は、古いフランス語の「ムショワールMouchoir」(頭に巻くスカーフ)に由来する。
ウォロフ語では、「ンジュンブルNjumbël」と言うが、一般的には「ムソール」の方がよく使われる。
フィートゥ Fiitu
最もシンプルな巻き方で、おしゃれのためではなく、作業を行う時の実用的な巻き方。
朝早くから夜遅くまで働く農家の女性や、掃除・洗濯・炊事を行う女中さんたちが好んで用いる。
布を額から巻いて、両端を交差させ、額の上で小さな結び目をつくる。
「フィートゥ」とはウォロフ語で、「強くしばる、固くしばる」という意味。
クールペンニュ Kur peñ
「クールフェンニュ Kurfeñ」とも言う。
フランス語で「げんこつ」を意味する「Coup de poing」(クー・ドゥ・ポワン)がセネガル風に訛って、⦅クール・ペンヌ⦆→⦅クール・ペンニュ⦆→⦅クール・フェンニュ⦆になったと思われる。
額の前でつくる結び目が、「げんこつ」に似ていることからこの名前がついた。
フィートゥのバリエーション。
タガル Tagal
「タガ―ル」とは、ウォロフ語で「やや横に付ける」という意味。
伝統的なムソールで、基本的なパターンが多い。
タガル Tagal 2
タガルTagal 3
タガル・ウェンガル Tagal Wengal
ウェンガルは、ウォロフ語で「傾ける」という意味。
タガル Tagal 4
タガル・ウェンガル Tagal Wengal
または
ハール・ンバイ Khar M’Baye
「ハール・ンバイ」は、セネガル相撲の試合の際、「闘いの歌」を歌う女性グリオ歌手の名前に由来している。
横で結ぶパターンが多い。
タガルTagal 5
ハール・ンバイ Khar M’Baye
コメントを残す